Blog ブログ論

Googleアドセンス合格までに行ったこと【2021年版】

2021年3月19日

ブログで意識すべき"ペルソナ"とは何か?

筆者
●Googleアドセンスの合格までに何が必要なんだろう…?
●なかなか合格できないんだけど何が原因…?

今回はこのような疑問に答えていきます。

こんな方におすすめ

  • Googleアドセンス合格までに必要なことを知りたい方
  • Googleアドセンス合格するために不要なことを知りたい方

当ブログはGoogleアドセンスに合格しています。合格時の記事数・何をしたかなどを具体的にご紹介できると思います。

私自身、先日Googleアドセンスに合格したばかりです。

今回はGoogleアドセンス合格を目指している方に向けて、申請時の当ブログの状態や合格までに行ったことをご紹介します。

Googleアドセンス申請時の状態

①記事数

申請時の記事を以下にまとめます。

記事数は11記事、文字数平均は2,500文字程度です。文字数は特に気にせずに書いていました。申請後11記事追加し(うち3記事は現在未公開)、計22記事の段階で合格しました。

No. 記事名 文字数
読書の仕方・読書習慣を身に着ける方法【読書が続かない人へ】 4,556 
電子書籍と紙書籍はどっちがおすすめ?【結論:電子書籍最強です】 2,963 
【家計簿を続けるコツ】7年間家計簿を続けられた実体験 1,687 
【習慣化】勉強や運動を習慣付ける方法 2,561 
大学生の時にやっておくべきこと7選【新入社員が感じたこと】 2,159 
「コンサル一年目が学ぶこと」の書評・要約 4,961 
日記を書くメリットと書き方を紹介【日々を綴ることで人生が豊かになる】 3,033 
筋トレを行うメリット・継続するコツ 5,816 
新入社員がブログを始めたきっかけ【ブログをはじめたい方へ】 2,482
「エッセンシャル思考」の書評・要約【「忙しい」が口癖の方へ】 5,606 
大学生から株式投資を始めた方がいい理由【早ければ早いほど良い】 2,510 

②トップページの状態

私の申請時のトップページの状態を以下にまとめます。

✔申請時のトップページの状態
①運営者情報の設置
②お問い合わせフォームの設置
③プライバシーポリシーの設置

こんな感じです。この辺の内容は多くの方がされているので私も行いました。

③申請から合格までの日数

3月8日に申請してから合格通知が届いたのが3月18日なので、ちょうど10日間となります。その間はひたすら記事を更新し続けていました。

合格するため私が意識したこと

Googleアドセンスに合格するために私が意識したことをまとめます。

私はGoogleアドセンスに合格するためにTwitterなどを活用し情報収集をしました。そして合格している方のブログとそうでない方のブログを比較し、共通点を見つけて『これはおそらく必要だな』というものを厳選して実施しました。その内容を以下にまとめます。

これからGoogleアドセンス合格を目指す方は是非参考にしてみてください。

✔おそらく必須-
①SSL化
②運営者情報、お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの設置
③著作権フリーの画像を使用


✔行った方が良いコト
④全てのカテゴリに最低1記事以上入れる
⑤記事の更新頻度を上げる
⑥読者のためになる記事を書く
⑦文字数は最低2,000字を意識

1つずつ見ていきましょう。

①SSL化

SSL化とはサイト訪問者のブラウザとサーバー間のデータ通信を暗号化(https化)する技術(Secure Sockets Layer)のことを指します。簡単に言ってしまえば、https化することで、『第三者が通信の中身を見て悪用することを防止する』ということです。これをすることでサイト訪問者が安心してサイトを閲覧することができるようになります。

②運営者情報、お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの設置

これらもサイト訪問者が安心できるので用意しておきましょう。合格されている方ほぼ全員が設置しています。

③著作権フリーの画像の使用

言わずもがなですね。著作権違反しているサイトは合格をもらうことができませんので、著作権フリーの画像を使用しましょう。当サイトでは、以下の3つの無料画像を使用しています。

どれも無料で使用できるので非常におすすめです。(※freepikはクレジット表記が必要です。)

④全てのカテゴリに最低1記事以上入れる

これはカテゴリはあるにもかかわらず、そのカテゴリの中に記事が入っていないと『Googleからの印象が悪い』という話を聞いたからです。確証はありませんが、怖かったのでカテゴリには最低1記事以上入れるようにしました。もしくは、記事が格納されていないカテゴリは削除することをおすすめします。

⑤記事の更新頻度を上げる

これはブログ開設からどの程度の期間でGoogleアドセンス合格を狙うのか?で変わってくることではあると思いますが、最短で狙うのであれば、最低でも週2回、できれば、2日に1回程度の頻度で記事を書いた方が良いと思います。

理由は、google側から『このブログは更新なされていないサイトである』と思われてしますリスクがあるからです。それを防ぐために、私は毎日更新を心掛けました。また、記事が少ないと、Googleアドセンスに合格したとしても収益性の面で弱いな、と思ったので更新頻度を意識しました。

⑥読者のためになる記事を書く

これは『自分語りだけの記事で、読者が得られるものがない記事は控えましょう』ということです。

要は読者が少しでも『ためになったなあ』と思える記事であればOKということです。私自身まだまだ未熟ですが、その点を意識して記事を書きました。

⑦文字数は最低2,000字を意識

これは文字数自体を意識して記事を書くというよりは、『記事の立て付けを意識すればこのくらいの文字数は超える』ということです。(そんなことを言っている私自身、1,600文字しか書けていない記事がありますが…)例えばですが、、

■タイトル(H1見出し)
■導入(対象の読者、どんな記事か、記事の信頼性など)
■H2見出①
 ーH3見出し①
 ーH3見出し②
 ーH3見出し③
■H2見出し②
 ーH3見出し①
 ーH3見出し②
 ーH3見出し③
■まとめ

上記のような立て付けで記事を書けば2,000文字程度は超えると思います。要はその程度の文字数がないと記事の内容が薄くなってしまうので、最低限の記事の質を意識した結果、2,000文字は超えたということです。

補足:合格に必要不可欠ではないこと

私が特に行わなかったことをまとめます。事実として私は以下のことを行いませんでしたがGoogleアドセンスに合格しました。なので合格のための加点にはなるかもしれませんが、必須要件ではないと思います。

①アフィリエイト記事はOK
②画像へのキャプション、代替テキストの挿入は不要
③独自性のある記事を無理に書く必要はない

1つずつ説明していきます。

①アフィリエイト記事はOK

貼りすぎは良くありませんが、記事1つにつきアフィリエイト広告1つ程度であれば問題ありません。

②画像へのキャプション、代替テキストの挿入は不要

実際にされている方もおられますが、私自身は行いませんでしたので必須要件ではないようです。

③独自性のある記事を無理に書く必要はない

もちろんブログ記事において『独自性』は重要です。しかし、ブログ初心者が『独自性のある記事を書け!』と言われても実現することは難しいですよね。

ホリエモンが以前おっしゃっていたことですが、ざっくりと概要を以下に記します。

100万人に1人の人材になるのは難しいが、100人に1人の人材になることを考えたらどうだろうか?頑張ればなんとかなりそうでしょう。『100分の1の要素』を3つ見つけて、その3つを掛け合わせれば『100万分の1』になれます。

ブログ記事に関しても同じだと思います。数記事で独自性のある記事を書ければそれでいいですが、それが難しい方は記事数を増やし、『ブログ』として独自性を持たせましょう。つまり、独自性の記事を書くのではなく、沢山の記事を書いて『1つのブログとして』独自性を狙いましょう、ということです。

まとめ

いかがだったでしょうか?Googleアドセンスのために少しでも本記事が役立ってくだされば幸いです。

  • この記事を書いた人

IKE(池)

IKE Blogを運営しています。【経歴】大学院修了⇒会社員(メーカー勤務)⇒IKE BLOG開設/ 当ブログでは仮想通貨、オーディオブックに関する情報をメインに発信しています。読者の皆さまのためになる記事の執筆をしていけるよう精進していきます。

-Blog, ブログ論