Audible Audiobook

Audible(オーディブル)は通勤中に聴くのが最適【移動時間を有効活用しよう】

2021年7月18日

 
●ドライブ中にオーディオブックを聴くってどんな効果があるの?
●車を運転しながらオーディオブックを聴いてちゃんと頭に入るの?

今回はこのような疑問にお答えします。

✔本記事の内容
●運転中にオーディオブックを聴くことのメリットをご紹介
●運転中にオーディオブックを聴いてもちゃんと頭に残るのか?

「聴く読書」と呼ばれているオーディオブックはご存じですか?

オーディオブックとは様々な書籍を聴くことができる音声サービスです

「ドライブ中や車通勤中にオーディオブックを聴くって実際にどうなの?」「ちゃんと頭に入ってくる?」といった疑問に対して丁寧に解説します。

オーディオブックに興味がある方の参考になれば幸いです。

今ならAudible(オーディブル)の聴き放題が2ヶ月間無料で体験できますよ。

Audibleの聴き放題をを2ヶ月間無料で試す

オーディオブックとは?

オーディオブックは、様々な書籍を朗読のプロが聴かせてくれる音声サービスです。

オーディオブックサービスを運営する企業を様々ありますが、有名なのはAamzonが運営する「audible(オーディブル)」や株式会社オトバンクが運営する「audiobook.jp」ですね。

オーディオブックには、普通の読書には沢山のメリットがあるので近年利用する人が増えています。

オーディオブックのメリット・デメリットを知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

「聴く読書」オーディオブックのメリット・デメリットをご紹介【どんな人におすすめ?】

Audible(オーディブル)は通勤中に聴くのが最適な理由

Audible(オーディブル)を通勤中に聴くのが最適な理由をご紹介します。

✔Audible(オーディブル)を通勤中に聴くのが最適な理由
その①:移動時間を有効活用できる
その②:他の誘惑がなく読書に集中できる
その③:聴いた内容を仕事で即実践できる

1つずつ紹介していきます。

理由①:移動時間を有効活用できる

1つ目は「移動時間を有効活用できる」です

車で通勤されている方や、電車通勤の方はその移動時間って無駄ですよね?

ラジオや音楽を聴いて車を運転する方が多いと思いますが、オーディオブックを聴くことがより有効に時間を使うことができます。

通勤時間が毎日1時間であれば往復で2時間になりますよね。これを一年間続けると、およそ490時間程度を読書に充てることができます。
※勤務日数が245日の場合

僕の場合、オーディオブックは1.5倍~2倍速で聴くことが多いので、毎日4時間分のオーディオブックを聴くことができています。

理由②:他の誘惑がなく、読書に集中できる

2つ目は「他の誘惑がなく読書に集中できる」ということです

オーディオブックのメリットとして「ながら聴きができる」というものがありますが、実際は難しいんですよね。

例えば、帰宅してすぐにYoutubeやNetfrixを観てしまう方はオーディオブックを聴けないですし、家事に集中している時は聴いていても頭に入らないんですよね。

通勤中であれば、他に誘惑がないのでじっくりとオーディオブックに集中することができます。

もちろん、車通勤の方は運転中はしっかりと運転に集中しなければいけませんが、運転とオーディオブックは十分に両立可能です。

車運転中にAudibleはちゃんと聴けるの?

結論、問題なしです。

運転中にラジオを聴いたり、音楽を聴くのと同じように、問題なくオーディオブックを聴くことができます。

ただ、気を付けなければならないこともあります。

●運転中にスマホをいじらないようにすること。
●高速道路を走っている時は注意すること。

運転中にスマホを操作することは違法なのでダメです。操作するのは停車してからにしましょう。また、車の速度が出ている時は、気を付けて聴くようにしましょう。

なぜ通勤中はAudible(オーディブル)がオススメなのか?

オーディオブックサービスを提供する企業を様々ありますが、その中でおすすめのオーディオブックサービスは、Amazonが運営する「audible(オーディブル)」です。

その理由は以下の通りです。

その①:ドライブモードがある
その②:バックグラウンド再生に対応している
その③:ポッドキャストが充実している

1つずつ解説していきます。

その①:ドライブモードがある

ドライブモードを使うと、再生・停止ボタンやスキップボタンが大きく表示されるので、使用しやすくなります

よく使うボタンが画面に大きく表示されるので操作ミスが少なくなり非常に嬉しい機能です。

※運転中のスマホ操作は違法なので、操作する際はしっかりと車が停車している時にしましょう。

その②:バックグラウンド再生に対応している

2つ目は「バックグラウンド再生に対応している」ということです

この機能は運転中は非常に力を発揮します。

例えば、Google mapを開きながら、オーディオブックをバックグラウンド再生する、なんてこともできます。

バックグラウンド再生に対応していないアプリですと、アプリを閉じたときに止まっちゃうんですよね。

その③:ポッドキャストが充実している

3つ目は「ポッドキャストが充実している」ということです

Audible(オーディブル)はオリジナルのポッドキャストが充実してまして、通勤中に聴くのが効果的なものが沢山あります。

●武器になる教養30min(幻冬舎)
●Niews Picksアカデミア
●リベラルアーツ入門
●20分で聴けるビジネス書(幻冬舎)

他にもラインナップはありますが、おススメは上記です。

通勤時間は長い人だと1時間以上かかかりますが、30分程度の人もいると思います。

「短時間でキリが良い所まで聴きたい」という方には上記のポッドキャストが非常におすすめですよ。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は「Audible(オーディブル)は通勤中に利用するのが最適な理由」をご紹介してきました。

僕は実際にAudibleを使ってみて非常に良いサービスだと感じました。特に通勤時の車移動中に聴くのが楽しくてめちゃめちゃ利用しています。

皆さんも是非この体験を味わってみてください!

Audibleの聴き放題をを2ヶ月間無料で試す

【関連記事】

Amazon Audible(オーディブル)とは?【オーディオブックの使い方・メリット・料金を初心者の方へ詳しく解説】

オーディオブックは本当に効果があるのか?【社会人にとっても効果的な利用方法とは】

  • この記事を書いた人

IKE(池)

IKE Blogを運営しています。【経歴】大学院修了⇒会社員(メーカー勤務)⇒IKE BLOG開設/ 当ブログでは仮想通貨、オーディオブックに関する情報をメインに発信しています。読者の皆さまのためになる記事の執筆をしていけるよう精進していきます。

-Audible, Audiobook