雑記

社会人が朝にやるべきおすすめの行動10選【朝活のメリットと継続するコツもあわせてご紹介】

2021年6月27日

 
●朝活ってどんなメリットがあるの?
●社会人が朝にやるべきおすすめの行動を教えてください。

今回はこのような読者の悩みを解決していきます。

✔本記事の内容
●朝活のメリットとは?
●社会人が朝にやるべきおすすめの行動をご紹介

「早起」は三文の特という言葉は皆さんご存じですよね。

朝早く起きて、決まった行動をすることによってその日健康的に過ごすことができます。

今回は「朝活」のメリット、具体的な行動、朝活を継続するための方法をご紹介します。

それでは早速始めていきます。

朝活のメリットは?

「朝活」つまり朝の活動にはどのようなメリットがあるのでしょうか?

今回は朝活にはどのような良い事があるのかをご紹介します。

✔朝活のメリット
その①:生活のリズムが整う
その②:1日を有意義に過ごすことができる

1つずつご紹介していきます。

その①:生活のリズムが整う

1つ目は「生活のリズムが整う」です。

毎日同じ時間に起きて同じ行動をすることによって、生活のリズムが整います。

生活リズムが整うことによって、自律神経やホルモンバランスが良い状態で保たれるようになります。

その②:1日を有意義に過ごすことができる

2つ目のメリットは「1日を有意義に過ごすことができる」です。

「目が覚めたら出勤時間の30分前。大急ぎで支度をして、すぐに家を出る。」こんな経験はありませんか?

朝からバタバタと行動していると、バタバタしたまま日中を過ごし、あっという間に1日が終わってしまいます。

朝の時間を有効に使うことによってその日一日を有意義に過ごすことができます。

社会人が朝にやるべきおすすめの行動

それでは、社会人が朝にやるべきおすすめの習慣をご紹介していきます。

行動①:カーテンを開ける

まず、朝起きたらカーテンを開けるようにしましょう。

朝にしっかりと日光を浴びることによって、脳内物質である「セロトニン」が分泌されます。セロトニンは感情や気分のコントロール、精神の安定に影響を及ぼす物質です。

日光を浴びてセロトニンが分泌されることによって、その日一日気分よく仕事をすることができます。

なので、朝起きたらすぐにカーテンを開けるようにしましょう。

行動②:洗顔・歯磨き

2つ目は「洗顔・歯磨き」です。

「歯磨きなんてとういつもやってるわ!」と思う方もいるかもしれませんが、食事後ではなく朝起きてすぐの歯磨きがオススメです。

起床後の口腔内は雑菌が沢山います。なので起床後すぐに歯磨きをして口腔内を清潔にすることで気分をリフレッシュすることができます。

洗顔は言わずもがなですね。目やにを落とすとともに、スッキリしますね。

行動③:白湯を飲む

3つ目は「白湯を飲む」です。

朝に白湯を飲むと、基礎代謝が上がる効果があります。

夜寝ている間に内蔵の温度は低下しているので、白湯をゆっくりと飲むことによって代謝を挙げることができます。

また、白湯を飲むことによって胃腸の働きが活発になり便秘の予防にも繋がります。

行動④:準備運動

朝起きたらすぐに体を動かすことで、眠さを吹き飛ばすことができます。

ラジオ体操でもいいですが、おすすめは「屈伸・伸脚・アキレス腱伸ばし・腕回し・腰回し」といった学校の体育の授業で行ったような準備運動をすることです。

起きてすぐに体を動かすことによって、朝活を効率的に進めることができます。

行動⑤:筋トレやランニング・HIITトレーニング

朝運動することによって、交感神経を刺激して基礎代謝が上がります。その結果として脂肪の燃焼効果が高まります。

帰宅してから筋トレをしようと考えていても、疲労感があるとなかなかできませんよね?そういった時は、朝筋トレをすると効果的です。

また、有酸素運動を行うことによって血液循環が良くなるので、脳が活性化しその後の仕事や勉強を効率的に取り組むことができます。

行動⑥:瞑想

1日5分の瞑想だけでも効果があります。

瞑想と言っても難しいものではなく、「目を閉じて呼吸に集中する」だけでOKです。

瞑想の効果については、以下の記事で紹介しているのでよかったら参考にしてみてください。

行動⑦:その日やる事をリストアップ

その日にやる事を朝のうちにリストアップしておくと、有意義に過ごすことができます。

例えば、その日1日に仕事のタスクの洗い出しでもいいですし、副業をされている方であれば、その日でどういったタスクをこなしていくかの洗い出しでもOKです。

大事なポイントは「リストアップしたものを見える形でアウトプットする」ということです。

紙に書いて張っておくでも良いですし、SNSで発信したり、友達と共有すると言った形でもOKです。とにかく、見える形でアウトプットすることによって、「絶対にやらざるを得ない状況」を作り出すことが大切です。

行動⑧:読書

読書は朝活の定番ですね。朝の時間がたっぷりとあるときにゆっくリト読書をすることによって自分を成長させることができます。

読書の習慣がない方に向けて「読書のメリット」をご紹介した記事がありますので良ければ参考にしてみてください。

読書にはどのような効果があるの?メリットとは?【読書のメリット10個】

続きを見る

行動⑨:勉強・副業

こちらも定番ですね。朝の時間を有効活用して、資格の勉強をしたり、英語学習をしたり、副業に時間を使うのもいいですね。

社会人になると、仕事終わりは疲れていてなかなか勉強に集中できないという人も多いと思います。

そういう方は思い切って朝の時間を活用して勉強をすることをおすすめします。

行動⑩:掃除

最後は「掃除」です。

掃除と言っても大掛かりなものではなく、気になるところを掃除機掛けたり、ごみを捨てたりといったことです。

身の回りがきれいになると、気分もリフレッシュされますよね。

「朝、モノを一つ捨てる」という習慣をつけるだけでも部屋が散らかっていくのを防ぐことができます。

朝活を継続する方法

ここまで、「朝活のメリットと朝にやるべきおすすめの行動」をご紹介してきました。

でも、こんな疑問を抱く方もいると思います。

「いや、毎日早起きなんてできねーわ!」

至極当然ですよね。

ここからは、「朝活を継続するための方法とおすすめグッズ」をご紹介していきます。

その①:決まった時間に起きる

朝活を習慣化するための第一歩として「毎日同じ時間に起きる」ことが大切です。

毎日同じ時間に起きる習慣をつけることによって、前述した通り生活のリズムを整えることができます。

朝決まった時間に起きるためのおすすめのアイテムとして以下を紹介しておきます。

「音で起きるのが苦手…。」という方におすすめです。

その②:事前にやる事を決めておく

2つ目は「朝活でやる内容を前日のうちに決めておく」ということです。

「明日、早起き出来たら○○しようかな~」などという甘っちょろい考えでは、絶対に起きれません。

「明日は、○○をするから5時に起きるぞ!」という強い信念を持つことによって起きることができます。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は「朝活のメリットとおすすめの行動10選」をご紹介してきました。

朝活のメリットは非常に多く、日々の生活を有意義にすることができます。この記事が少しでも参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人

IKE(池)

IKE Blogを運営しています。【経歴】大学院修了⇒会社員(メーカー勤務)⇒IKE BLOG開設/ 当ブログでは仮想通貨、オーディオブックに関する情報をメインに発信しています。読者の皆さまのためになる記事の執筆をしていけるよう精進していきます。

-雑記

S