雑記

競馬って何が面白いの?【他のギャンブルとの違いを解説】

2021年3月12日

 
●競馬って何が馬が走るだけでしょ?何が面白いの?
●他のギャンブルと何が違うの?

この記事ではそんな疑問を解決していきます。

こんな方におすすめ

  • 競馬に興味がある方
  • ギャンブルに興味がある方
  • 競馬の魅力を知りたい方

✔本記事の信頼性

僕自身、大学4年生の時から競馬をはじめました。そこから競馬の魅力に惹かれていきました。競馬の魅力について詳しくご紹介することができます。

以前私は、大学生から株式投資を始めた方がいい理由【早ければ早いほど良い】という記事で、ギャンブルはやらないほうが良いということを書きました。

もちろんお金を増やす目的でギャンブルをやることをナンセンスですが、娯楽という観点では「競馬は最強」です。

競馬とは

簡単に競馬について説明します。競馬とは騎手が馬に乗って走り、着順を競う競技です。そしてその着順を予想し賭けることでもあります。

競馬はイギリス発祥のスポーツでありますので、スポーツとしての一面とギャンブルとしての一面の両方を併せ持っています。

競馬の面白さ11選

競馬の面白さ11選

①100円から始められる
②家にいながらスマホ1つで購入できる
③公営ギャンブルなので健全
④毎週日曜日15時からが楽しくなる
⑤受け継がれる血統が良い
⑥沢山のドラマがある
⑦仮説と結果が楽しめる
⑧迫力がある
⑨馬がかわいい、かっこいい
⑩馬名の面白さ
⑪競走馬ごとに個性がある

競馬の面白さ①:100円から始められる

これは他のギャンブルとは大きく違います(100円からできるものも一応ありますが…)。パチンコは最低1000円からですし、お試しで始めるギャンブルとして競馬はもってこいです。

100円なら自販機でジュースを購入する感覚で楽しむことができます。しかも100円が数万円になることもあるんです。

『ギャンブルって何か怖いな』なんて思う方も多いかと思います。

競馬の面白さ②:家にいながらスマホ1つで購入できる

競馬場に行かなくてもスマホで1分で馬券を購入することができます。こんなに手軽にできるギャンブルは他にはありません。

競馬の面白さ③:公営ギャンブルなので健全

競馬は農林水産省が管理しており、日本中央競馬会(Japan Racing Association :JRA)により運営されている公営ギャンブルです。

なので違法賭博などとは異なり、とても健全です。

ちなみに競艇は国土交通省、競輪・オートレースは経済産業省、スポーツ振興くじは文部科学省、宝くじは総務省が管理しています。

このように日本では民間賭博を禁止するために各省庁が管轄となっています。

競馬の面白さ④:毎週日曜日15時からが楽しくなる

競馬は大きく2種類「地方競馬」と「中央競馬」に分かれます。

JRA(日本中央競馬会)が運営している「中央競馬」は土日祝日にしか開催しておりません。

なので社会人や学生の方も休日に楽しむことができます。

毎週日曜日15:00-16:00にはフジテレビ系列「みんなの競馬(関西圏は競馬BEAT)」にて競馬を観ることができるので、自宅にいながら馬を応援することができます。

競馬の面白さ⑤:受け継がれる血統が良い

競馬の魅力の一つに「血統」があります。

競馬はブラッドスポーツと呼ばれるほど、血統というものが重視されます。

そのため、競走馬として活躍した馬が引退した後は、その強い遺伝子を残すため、繁殖馬となり第二の人生を歩むことになります。

そして活躍した馬の子供がまた競走馬として走るのです。この血の繋がりというものが非常に奥深く、また楽しませてくれるんです。

例えば、ある馬を応援していたとします。その馬が競走馬を引退し、その仔がまたレースに出てきたとしたら、、めちゃめちゃ嬉しいです。

まるで我が子を活躍を願う親のような目線で楽しむことができます。

競馬の面白さ⑥:沢山のドラマがある

⑤で述べた血の繋がりというものが競馬に沢山のドラマを与えてくれます。

例えば、競馬を知らない方でも名前は耳にしたことがある「ディープインパクト」とその子供「コントレイル」の物語です。

ディープインパクトは2004年にデビューし、日本競馬史上2頭目となる、無敗での中央競馬クラシック3冠を達成した馬です。(クラシック:皐月賞、日本ダービー、菊花賞という3歳馬のみが出走できるビックレース)

通算成績は14戦12勝と他の馬を圧倒する強さを持っていました。

この馬は残念ながら2019年に亡くなりました。そのディープのなくなった年にデビューしたのが、ディープの子供コントレイルです。

そして2020年、父ディープと同じくコントレイルも史上3頭目の無敗の3冠馬となりました。

父が亡くなった翌年に父と同じ偉業を子供が達成する、こう言った感動を体験できるのも競馬の魅力です。

競馬の面白さ⑦:仮説と検証結果が楽しめる

競馬が他のギャンブル(宝くじやパチンコ)と異なるのは、「運だけではなく、しっかりと自分で考える必要がある」ことです。

宝くじやパチンコは100%運ですが、競馬は、その馬の状態、馬場状態、騎手の腕、コース適性、血統、過去のレース映像、レース展開、等々多くのファクターが複雑に絡み合っています。

それらを分析し、自分なりの予想を立てるのが競馬です。そしてその予想がドンピシャで的中した時は興奮MAXになります。

このように自ら仮説を立てその答え合わせをできるのが競馬の魅力です。

競馬の面白さ⑧:迫力がある

実際に競馬場に行ってみると、眼前を馬が颯爽と駆けていくのを見ることができます。大地を揺れ迫力満載です。

百聞は一見に如かずと言いますが、一度行ってみると興奮すると思います。

競馬の面白さ⑨:馬がかわいい、かっこいい

馬は真近で見るととても可愛らしくもあり、カッコ良くもあります。

しかもよく見てみると1頭1頭顔が違うのが良く分かりますので面白いです。

競馬の面白さ⑩:馬名の面白さ

競走馬の名前というのは基本的に馬主(その馬を飼い主)がつけます。

なので馬によってそれぞれ個性のある名前がついています。

かっこいい名前もあれば、ちょっと変わった面白い名前の馬もいます。そういった馬を応援するのも競馬の魅力の一つです。

競馬の面白さ⑪:競走馬ごとに個性がある

競走馬は生き物なので当然見た目も性格も異なります。

なので見た目や性格の違いに注目するとまた違った面白さを感じることができます。

例えば毛並みだけでも8種類あります。

性格も千差万別。大勢の観客の前だとおどおどしてしまう馬、騎手を振り落としてしまう暴れん坊の馬など様々です。

競馬場へ家族連れで来て、賭け事をせずに馬を見るだけの人も大勢います。

まとめ

いかがだったでしょうか?本記事を読んで少しでも競馬に興味を持っていただけたら幸いです。

【初心者向け】競馬の楽しみ方とは?【競馬場は老若男女楽しめるスポット】

  • この記事を書いた人

IKE(池)

IKE Blogを運営しています。【経歴】大学院修了⇒会社員(メーカー勤務)⇒IKE BLOG開設/ 当ブログでは仮想通貨、オーディオブックに関する情報をメインに発信しています。読者の皆さまのためになる記事の執筆をしていけるよう精進していきます。

-雑記