今回はこのような疑問を解決していきます。
最近はスマホカメラの画質がめちゃめちゃ上がっているので、「一眼レフカメラって必要?」と疑問を抱く人は沢山いますよね。
本記事では一眼レフカメラやミラーレス一眼レフカメラとスマホカメラの違いやそれぞれのメリット/デメリットなどをご紹介します。
本記事を読んで分かること
●一眼レフ(ミラーレス)とスマホカメラの違い
●両者のメリット
●どういった方に一眼レフはオススメか?
それでは早速始めていきます。
一眼レフとスマホカメラは具体的に何が違うの?
①|センサーサイズが異なる
まず、スマホカメラと一眼カメラ(ミラーレス含む)の大きな違いは「センサーサイズ」です。
そもそも、センサーとは、、、
正式には「イメージセンサー」と言い、レンズを通して入ってきた光を受け取り、電気信号に変換する部分のことを言います。
イメージセンサーが大きければ、沢山の光を集められるということです。
このイメージセンサーのサイズがスマホカメラと一眼カメラで大きく異なります。
図で表すとこんな感じです。
このようにセンサーサイズの規格は複数ありましていそれぞれをまとめると以下のようになります。
●1/2.3サイズ:スマホなど
●1型サイズ:コンパクトカメラなど
●マイクロフォーサーズ:ミラーレス一眼カメラ(パナソニック,オリンパス)
●APS-C:一眼レフ/ミラーレス一眼レフカメラ(SONY,Canon,Nikon)
●フルサイズ:一眼レフ/ミラーレス一眼レフカメラ(SONY,Canon,Nikon)
上記のようになります。
上図を見るとわかる通り、スマホのカメラと一眼レフカメラではこのセンサーサーズが大きく異なります。
後述しますが、センサーサイズが異なることで画質面が大きく異なり、大きいセンサーほど画質が良くなります。
センサーが大きいほど、外部から沢山の光を取り込めるため、より細かいところまで描写できるからです。
②|画質
2つ目の大きな違いは「画質」です。
特に望遠距離の撮影や暗所での撮影ではその違いが顕著に現れます。
例えば、iPhone 10とOlympusの「OM-D E-M10 markⅡ」というミラーレス一眼で撮った写真の違いをお見せします。
まず、こちらは小樽運河の写真になります。
このように細部の精細さが全く異なりますよね。
こちらは神戸ポートタワーの夜景です。
このように、夜景を撮ったときはスマホと一眼レフカメラの違いが非常にわかりやすいですね。
③|機能面
3つ目の大きな違いは「機能面」です。
例えば、「シャッタースピード」「絞り量(F値)」「ホワイトバランス(色味)」などを自分の好み、その時々の最適条件に設定して撮影できます。
下の例は「シャッタースピード」をゆっくりにして撮影したものになります。
「シャッタースピード」:シャッターが開いている時間=光がセンサーに当たる時間のこと
また、滝をこのように撮影することができます。
スマホで撮った場合、「水が流れる感じ」を表現しにくいですが、一眼レフを使うことで、このように「水が1本の線のようになった写真」を撮ることができます。
一眼レフカメラのメリット
ここまで、一眼レフカメラとスマホカメラの違いについてお伝えしてきました。
では具体的に「一眼レフカメラのメリットって何?」という話をしていこうと思います。
ここでは主に3つのメリットをご紹介します。
①綺麗な画質
②細かい設定ができる
③背景をナチュラルにぼかせる
それぞれ、具体的に説明していきます。
綺麗な画質【特に、望遠や夜景撮影】
一眼レフカメラhセンサーが大きい分、スマホカメラよりも画質が非常に良いです。
ここまで作例でお見せしてきたように、望遠での撮影や、夜間の撮影では特に違いが顕著に現れます。
夜間は光が少ないため、センサーサイズが小さいスマホカメラでは十分な光を取り込めず、写真全体が暗くなり、かつ細かい描写ができません。
一方、一眼レフカメラはセンサーサイズが大きいため、十分な光を取り込むことができるため、明るくかつ高精細な写真を撮ることができるんです。
さらに遠いものを撮影する時も大きな違いが生まれます。その原因は一眼レフとスマホでズームの方式が異なるからです。
ズームには「デジタルズーム」と「光学ズーム」というものがあります。
●デジタルズーム:画像の一部を拡大し、大きく映す⇒画質が粗くなる
●光学ズーム:焦点距離を変え、実際に画像を大きく映す⇒画質がきれいなまま
スマホカメラはある距離までは光学ズームですが、その距離を超えるとデジタルズームで撮影するようになるため、遠い距離を撮影すると画像が粗くなります。
一方、一眼レフカメラは焦点距離の異なるレンズに好感することができるため、常に光学ズームで撮影することができます。そのため、望遠距離でも綺麗な画質で撮影することができるんです。
細かい設定ができる
一眼レフカメラは細かい設定をすることができます。
例えば、「シャッタースピード」を遅くすることでこのような写真を撮ることができます。
このような写真はスマホカメラでは撮れないですよね。
背景をナチュラルにぼかせる
3つ目のメリットは背景をナチュラルにぼかせるということです。
最近のカメラはデジタル処理によって背景をぼかすこともできますが、やはり一眼レフカメラの方がボケ方が自然なんです。
背景や前景をぼかすことによって、主題をより際立たせることができます。
スマホカメラのメリット
ここまで一眼レフカメラのメリットをご紹介してきましたが、当然スマホにもメリットがあります。
まとめると以下のようなメリットがあります。
①携帯性が最強
②日中ならスマホの画質で充分
2つのメリットについて詳しく話していきます。
携帯性が最強
1つ目は「携帯性」です。スマホならばいつどんな時も持ち歩きますよね。
一眼レフカメラがどんなに綺麗な写真が撮れると言っても、手元になければ意味がありません。
その点、スマホなら常に持ち歩いているモノなので、いつどんな時でも写真を撮ることができますよね。
このメリットはめちゃめちゃでかいです。
日中ならスマホの画質で充分
2つ目は「日中ならスマホの画質で充分」ということです。
最近のスマホは画質も良くなっているので、日中の光量が十分な時間帯であればスマホカメラでも綺麗な写真が撮れます。
どういった方に一眼レフカメラはおすすめ?またスマホカメラで充分な人は?
それでは一眼レフカメラはどういった方におすすめでしょうか?
オススメの方は以下のような方です。
一眼レフカメラがオススメの人
①スマホの画質が物足りない人
②夜景や星空撮影をしたい人
③写真撮影そのものを楽しみたい人
④作品を作りたい人
上記のような方には一眼レフカメラは非常におすすめです。
一眼レフカメラを持ち始めるとこれまでとは違った写真が撮れるようになるので、趣味としても最高ですよ。
社会人男子がカメラを趣味にして生活がどう変わったか?【変わった5つのコト】
反対にスマホカメラで充分な人は以下のような人です。
スマホカメラで充分な人は?
①写真を記録として残せれば満足な人
②カメラを持ち運ぶのが面倒な人
③あまりお金をかけたくない人
今のスマホは十分な画質を有しているので、「記録として残せればいいや~」という方は、不要ですね。
また、外出時に物を持ちたくない人にも不向きです。
まとめ|趣味としてカメラは最高!
一眼レフカメラはスマホカメラとはまた違った写真が撮れるので、始めてみるとめちゃめちゃ面白いです。
本記事が一眼レフカメラに興味がある方の参考になれば幸いです。