カメラ

社会人男子がカメラを趣味にして生活がどう変わったか?【変わった5つのコト】

2022年1月9日

 
●社会人男子です。趣味カメラに興味があるのですが、実際に社会人男子がカメラを始めると生活がどのように変わるのか知りたいです。

今回はこのような悩みを解決していきます。

✔本記事を読んで分かること
●社会人男子が趣味カメラを始めると生活がどのように変わるのかご紹介
●実際に僕が最初に購入したカメラとおすすめのカメラは?

社会人になって新しい趣味として、僕はカメラを始めました。

正確に言うと、カメラ自体は大学生時代に購入したのですが、使わず埋もれていたものを社会人になってから引っ張り出して使うようにしたという感じです。

今回は社会人になって趣味カメラを始めた僕の生活がどのように変わったのかをご紹介していきます。

本記事がカメラに興味がある方の参考に少しでもなれば幸いです。

それでは早速始めていきましょう。

社会人男子が趣味カメラを始める前までの生活

社会人になって約3年が経過しました。

趣味カメラを始めてから生活がどのように変わったかをご紹介していきますが、まず、趣味カメラを始める前の生活についてちょっぴりお話ししていきます。

✔社会人男子が趣味カメラを始める前の生活
●平日は仕事、土日は夕方までベッドの上でダラダラ…。あっという間に土日が終わる。。
●長期休暇も特に何もせず、家で無駄な時間を浪費する日々
●無駄な散財が多い

こんな感じです…。

完全にダメな社会人ですね(笑)

土日や長期休暇が本当に暇すぎて、家でダラダラと過ごす堕落しきった生活を送っておりました。

そんな生活が趣味カメラを始めることでどのように変わったのか?

【関連記事】

社会人男子が趣味カメラを始めるメリットとは?【メリット6個ご紹介】

社会人男子が趣味カメラを始めて生活がどう変わったか?

それでは、社会人男子が趣味カメラを初めて生活がどのように変わったかをご紹介していきます。

変わったこと①:外に行くことが楽しくなる

1つ目は外に行くことが楽しくなったことです。

これまで僕は、土日は家でダラダラ過ごしていたことが多かったのですが、趣味カメラを初めてから外出したくなることが多くなりました。

●時間あるし、ちょっと外出して風景写真撮り行こう
●晴れてるし、夕日綺麗そうだから写真撮り行こう

みたいな感じで、外に行く機会が増えましたし、行きたくなることが多くなりました。

変わったこと②:他の趣味がより楽しくなった

2つ目は他の趣味がより楽しくなったということです。

僕はドライブが趣味だったんですが、カメラを手にしたことで、「ドライブのついでに良い写真撮りに行こう」という感じで、ただのドライブが「ドライブ+カメラ」となりより楽しさが倍増しました。

これは他の趣味にも言えることです。

●旅行が趣味の人なら、旅行先の壮大な景色や珍しいものなんかを写真におさめる
●カフェ巡りが趣味の方は、美味しいランチを綺麗に写真に残せる

上記のような感じで、「カメラ+○○」という趣味の相乗効果が狙えて、これまでより楽しくなることを実感しました。

変わったこと③:無駄な浪費が少なくなった

3つ目は無駄な浪費が少なくなったということです。

これまで僕は、暇なときはAmazonや楽天で興味があるものをテキトーにポチってましたが、その無駄な浪費がかなり減りました。

理由は、カメラを始めたことで他の娯楽に目移りすることが少なくなったからです。

カメラは一式そろえてしまえば、かなりの時間楽しむことができますので、他の娯楽に興味が無くなるんですよね。(交換レンズなどは欲しくなりますが(笑))

変わったこと④:日々学ぶことが多く日々が楽しくなった

4つ目は日々学ぶことが多く、生活が楽しくなったということです。

カメラは学ぶことが本当に多いんですよね。

そして学んだ知識を基に写真を撮りに行って、良い写真が取れるとより楽しくなって、また学びたくなります。


●SNSで見つけたこの場所凄そうだから今度行ってみようかな
●この写真どうやってとってるんだろう?
●シャッタースピード?F値?ISO感度?って何だろう

こんな感じで、写真を撮るための基礎知識はもちろん必要ですが、SNSなどに上がっている写真を見て「自分も撮ってみたい!」と思ったり、「どうやったらこんな写真が撮れるんだ?」と考えたりして、とても日々が充実しますよ。

「学ぶのが面倒」と思う方もいるかもしれませんが、楽しいものであれば苦なく学べます。

変わったこと⑤:SNSが楽しくなった

5つ目はSNSが楽しくなったということです。

これまで僕は、Twitterなどで無意味なつぶやきをすることが多かったのですが、カメラを初めてからインスタも始め、撮った写真をアップするようにしました。

その結果、周囲の友人からいいねがもらえたり、することが多くなりました。(完全な自己満ですけど…(笑))

写真を撮って自分だけで満足するのもいいですけど、周囲の人に見てもらうことで、少しずつカメラのスキルも向上している感じがするので続けていこうと思います。

そもそもスマホカメラではダメなの?スマホカメラとの違いは?

「スマホのカメラと一眼レフカメラやミラーレス一眼レフカメラは違うの?」

この疑問は誰もが抱えますよね?

結論から言うと、全く違います。

大きく異なる点を2点ほどご紹介します。

画質が全く違う

先ず大きな違いとして「画質」が挙げられます。

最近のスマホは画質が良くなっていますが、それでもやはり一眼カメラやミラーレス一眼の画質の方が上です。特に夜間撮影の際にそれが顕著に見られます。

まずスマホ(iPhone8)で撮影した夜景です。

次にミラーレス一眼カメラで撮影した夜景です。

ご覧の通り、スマホとミラーレス一眼を比較すると全く画質が異なりますね。

一眼カメラorミラーレス一眼があると夜景をめちゃめちゃきれいに撮れますよ。

ボケた写真や幻想的な写真が撮れる

画質が良いだけではなく、背景がぼけた写真などが撮れます。

これはスマホだとなかなか難しいんですよね。

ミレア―レス一眼カメラで撮った写真ですが、↓の様な背景がボケた写真が簡単に撮れますよ。

一眼レフカメラとスマホカメラは何が違うのか【スマホがあれば一眼カメラは本当に不要?】

僕が最初に選んだカメラは?

僕が最初に選んだカメラをご紹介します。

僕はオリンパスの「OM-D E-M10 MarkⅡ」というミラーレス一眼レフカメラを選択しました。

このカメラを選択した理由は以下の通りです。

✔カメラ初心者にお手頃な価格(5万円程度)
✔サイズがコンパクト
✔交換式レンズの価格も手頃
✔自分好みのデザイン

こんな感じです。

一番最初のカメラということで、趣味として続けることができるかどうかもわからなかったので、価格が手頃でかつ自分好みのデザインであることを重要視しました。

実際にこのカメラを使ってみてとてもカメラが好きになりました。

僕が購入した時は5万円程度でしたが、今は最新機種が出ているため、3万円程度で購入できますよ。

僕が最初に購入するならどのカメラ?

冒頭にお話しした通り、僕は大学時代にカメラを購入しましたが、あまり使わず、本格的に使い始めたのは社会人になってからですので、最新のカメラは僕が購入した当時よりも性能がUPしています。

そこで、僕が今、カメラを始めるとしたらどのカメラを選択するのかをお伝えしようと思います。

僕がご紹介するカメラはSONYの「α6100」というカメラです。

このカメラの特徴を以下に簡単にまとめますね。

●エントリー向けモデルであり価格が手頃(10万円程度)
●オートフォーカス性能が高い
●11コマ/秒の連続撮影ができ、動きものに強い
●サイズがコンパクト

上記の理由からこのカメラは初心者におすすめできるカメラです。

僕が今カメラを始めるならこのカメラを選択します。

まとめ:社会人男子がカメラを初めて生活が変わったこと

いかがだったでしょうか?

今回は「社会人男子がカメラを初めて生活が変わったこと」をご紹介してきました。

社会人男子がカメラを趣味にすると生活が大きく変わりました。

とても有意義な生活を送れるようになるので、是非初めてみてください。

  • この記事を書いた人

IKE(池)

IKE Blogを運営しています。【経歴】大学院修了⇒会社員(メーカー勤務)⇒IKE BLOG開設/ 当ブログでは仮想通貨、オーディオブックに関する情報をメインに発信しています。読者の皆さまのためになる記事の執筆をしていけるよう精進していきます。

-カメラ