Crypto NFT

MetaMask(メタマスク)って何?インストール・設定方法を解説【初心者向け】

2022年6月22日

 
NFTが欲しくてイーサリアム(ETH)を購入しました!実際にNFTを購入するためにはどうすれば良いのでしょうか?全然わからないので教えて下さい!

本記事ではこのような疑問を解決していきます。

✔  本記事の内容
①そもそもMetaMaskとは?
②MetaMaskのインストール方法・設定方法

NFT(非代替性トークン)を購入するためには、仮想通貨ウォレットが必要になります。

NFTとは「ブロックチェーン上で取引されるデジタルデータ」のことでして、最近ですと「CNP(クリプト忍者パートナーズ」などがあります。

僕のアイコンも「NFT」なんですよ。
筆者

本記事では仮想通貨ウォレットである「MetaMask(メタマスク)」のインストール方法・設定方法を解説していきます。

無料でしかも5分程度で簡単に完了するので、ぜひ登録してみましょう。

「仮想通貨の口座開設していない」という方や「イーサリアムってどうやって購入するの?」という方は以下の記事を参考にしてください!

【完全無料】コインチェックで口座開設する方法【10分で完了】

続きを見る

【コインチェック】イーサリアム(ETH)を購入する簡単な手順【初心者向け】

続きを見る

MetaMaskとは?

まず、MetaMask(メタマスク)とは、「イーサリアム系の仮想通貨を入れておくための”財布”」です。

 
コインチェックやビットフライヤーで買イーサリアムを購入しただけでは使えないの?

そうなんです。コインチェックやビットフライヤーといった取引所でイーサリアムを購入した状態では利用できないんです。

コインチェックやビットフライヤーで購入したイーサリアムは、購入した取引所に保管されており、購入した人は「その購入分のイーサリアムを他の人に渡す権利を持っている」だけなんです。

なので、実際にイーサリアムを利用したいとなったときは、預けてあるイーサリアムをお財布に入れる必要があります。

この辺りは、実際の日本円通貨をイメージするとわかりやすくと思います。
銀行に預けている状態ではお金は利用できないですよね?実際に利用する場合、お金をおろして自分の財布に入れておく必要があります。

MetaMask(メタマスク)のインストール・設定方法

それでは早速MetaMaskのインストールと設定を行っていきましょう。

本記事では、「Google Chrome」でのインストール方法を解説しています。iOS版やAndroid版は少し違うかもしれませんのでご注意ください。
また以降の作業は操作ミスをしないためにもPCで行うのがオススメですよ。

Step1.  MetaMask(メタマスク)をインストール

まず、MetaMask(メタマスク)の公式サイトにアクセスし、「Download」をクリックします。

MetaMask(メタマスク)の公式サイトはこちら

Chrome」を選択し、「Install MetaMask for Chrome」をクリックします。

MetaMaskをGoogle Chromeに追加します。

Chromeに追加」をクリックします。

拡張機能を追加」をクリックします。

以上でMetaMaskの追加が完了です。続いて「ウォレットの作成」をしていきましょう。

Step2.  ウォレットを作成する

Create a Wallet(ウォレットを作成)」をタップします。

I Agree(同意する)」をクリックします。

次にパスワードを設定します。

パスワードを入力→②再度同じパスワードを入力→③「」を入れて「Create(作成)」をクリックします。

動画が流れますので視聴し、「Next(次へ)」をクリックしましょう。

ここでは「ウォレットを安全に保つ方法」が説明されます。

動画と右側の文字の内容を要約すると以下の通りです。

〇シークレットリカバリーフレーズとは:「英単語12語から成るフレーズ」で、ウォレットと資金を守るための重要な「マスターキー」である。
〇保存方法する時は書き留めて大切に保存しておくこと
シークレットフレーズは誰にも教えてはいけません。

シークレットフレーズを教えてしますと、ウォレット内のイーサリアムを盗まれる可能性があるので絶対に教えないようにしましょう!
聞いてくる人がいた場合は100%詐欺なので、気を付けてください!

シークレットフレーズが出てきますので、メモをして保管するようにします。

メモの保管が完了したら、「Next(次へ)」をクリックします。

メモしたシークレットフレーズを順番通りに四角い枠内に移動させていきます。

並べ終わったら、「Confirm(確認)」をクリックします。

以下の画面が出てきたらMetaMask(メタマスク)のウォレット作成は完了です。

Google Chromeを開き、右上の「①拡張機能」のボタンをクリックすると、「MetaMask」がありますので、そちらをクリックするとMetaMaskが起動します。

(「ピン」をクリックし、ブックマーク登録しておくと便利ですよ)

MetaMask(メタマスク)を起動させると以下のような画面が表示されます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

本記事では「MetaMaskのインストール方法・設定方法」を解説してきました。

MetaMaskはNFTを購入するためにも必要なものなのでまだインストールをしていない方は是非やってみましょう。

MetaMaskの設定が完了したらいよいよイーサリアムをメタマスクに送金してみましょう!

以下の記事でその方法を解説しています。

【コインチェック】メタマスクにイーサリアムを送金する方法【初心者向け】

続きを見る

  • この記事を書いた人

IKE(池)

IKE Blogを運営しています。【経歴】大学院修了⇒会社員(メーカー勤務)⇒IKE BLOG開設/ 当ブログでは仮想通貨、オーディオブックに関する情報をメインに発信しています。読者の皆さまのためになる記事の執筆をしていけるよう精進していきます。

-Crypto, NFT