

本記事ではこのような疑問を解決していきます。
✔本記事の内容
●コインチェックへの日本円の入金方法
●コインチェックでのビットコインの購入方法
コインチェックでの口座開設が完了している方であれば、5分程度で入金できますよ!
まだ、口座開設が完了していない方は以下の記事を参考に口座開設をしてみてください。10分程度で簡単できますよ。
▶【完全無料】コインチェックで口座開設する方法【10分で完了】
日本円を入金する

それでは「日本円の入金方法」をご紹介していきます。
手順はとても簡単で以下の通りです。
手順①:ウォレットを開き「入出金」をタップ
手順②:「入金」をタップ
手順③:入金方法を選択し「入金」
手順①|コインチェックアプリのウォレットを開き、「入出金」をタップ

手順②|「入金」をタップ

手順③|入金方法を選択し「入金」

入金方法は以下のような方法があります。
①銀行入金
②コンビニ入金
③クイック入金(ネットバンキングやATMから入金)
この中でおすすめは銀行入金です。
「GMOあおぞらネット銀行」か「住信SBIネット銀行」を選択しましょう。
理由は、「手数料がかからないから」です。
コンビニ入金やクイック入金ですと、3万円以下の入金で手数料が770円、3万円以上30万円以下で1,018円の手数料がかかりますよ。
僕は楽天銀行の振込手数料無料枠を利用して、「GMOあおぞらネット銀行」に入金しましたよ。
本記事では、「GMOあおぞらネット銀行」への入金方法を例にご説明しますね。
正直、「住信SBIネット銀行」も振込手順は同じです。
振込先の銀行をタップすると振込先口座情報が出てきますので、表示された口座に振り込みましょう。

入金後しばらくすると「入金完了」となります。
入金が完了したらいよいよ仮想通貨を購入してみましょう。
ビットコインを購入する

入金が完了したら次は仮想通貨を購入しましょう。
仮想通貨はたくさん種類がありますが、今回は一番知名度が高い「ビットコイン」を例に解説していきます。
コインチェックでビットコインを購入する方法は「取引所」と「販売所」の2種類があります。「取引所」の方が購入時の手数料が安いのですが、購入・売却の最小注文単位が「0.005BTC」以上かつ500円相当額以上となっており、2022年6月4日現在は1BTC=386万円程度なので、0.005BTC=約2万円は必要となります。もっと小額から投資をしたい方向けに「販売所」での購入方法をご紹介します。
①|アプリを開き、「販売所」→ビットコインを選択
「販売所」からBTC(ビットコイン)をタップします。

②|「購入」をタップ

③|購入したい金額を入力→「日本円でBTCを購入」をタップ
最低購入金額は500円となっているので、投資初心者も安心ですね。


入力した金額に問題がなければ「購入」をタップします。
購入が完了するとメールが届きます。
これにてビットコインの購入は完了です。
まとめ

コインチェックでの仮想通貨の購入方法をご紹介してきました。
とても簡単に購入することができるので、初心者の方にも安心ですよ!
是非、興味がある方は初めて見てくださいね。