

本記事ではこのような疑問を解決していきます。
✔本記事の内容
●コインチェックとビットフライヤーはどっちで買った方が安い?
●ビットフライヤーの取引所でイーサリアムを購入する方法
まだビットフライヤーの口座開設をしていない方は以下の記事を参考に口座開設をしてしまいましょう!

▶ビットフライヤーで口座開設する方法【初心者でも簡単に開設できます】
ビットフライヤーの口座開設が完了したらいよいよイーサリアムを購入していきましょう!
イーサリアムはどっちで買うべき?【コインチェックVS.ビットフライヤー】

結論、イーサリアムを購入するなら「ビットフライヤー」がオススメです。
その理由は、ビットフライヤーはイーサリアムを「取引所」で購入することができるからです。
仮想通貨の購入方法は「販売所」と「取引所」がありますが、「取引所」で購入する方が手数料を安く抑えられます。
コインチェックの「取引所」ではイーサリアムを取り扱っていないので、イーサリアムを安く購入したいなら「ビットフライヤー」の方がオススメです。
取引所でイーサリアムを購入する方法

それでは早速、取引所でイーサリアムを購入していきましょう。
購入の手順は以下の通りです。
✔取引所でイーサリアムを購入する方法
手順①:日本円を入金する
手順②:「Lightning」>「取引所」へ
手順③:「成行」or「指値」で購入する
上記の3ステップで簡単にイーサリアムを購入することができますよ。
それでは1つずつ解説していきます。
手順①|日本円を入金する
まず、ビットフライヤーの口座に日本円を入金しましょう。
ビットフライヤーのアプリを開き、画面下の「入出金」をタップし、入金方法を選択しましょう。
入金方法は以下の3種類ですが、おすすめは「銀行口座から振込入金」or「住信SBIネット銀行から入金」です。

・銀行口座からの振込入金
・インターネットバンキングからの入金
・コンビニから入金
「インターネットバンキングからの入金(住信SBIネット銀行以外)」やコンビニ入金だと手数料がかかってしまいますので、「銀行口座の入金手数料無料枠」を利用するか「住信SBIネット銀行」から入金するようにするのがオススメです。

手順②|「Lightning」>「取引所」へ
入金が完了したら次は「取引所」へ進みましょう。
といっても、「ビットフライヤー」には「イーサリアム取引所」という文言はないので見つからないんですよね…。

実はイーサリアムの「取引所」は「Lightning」というところから行くことができますよ。
画面下の「ホーム」に「Lightning」という文字がありますので、それを「タップ」し、「ETH」を選択しましょう。

「ETH」をタップすると黒い画面が出てきますので、下図の赤い四角で示しているマークをタップしましょう。

手順③|イーサリアムを購入する(【成行】or【指値】どちらで購入するか決める)
いよいよイーサリアムを購入していきましょう。
購入方法としては「成行(なりゆき)」と「指値(さしね)」の2つがあります。
それぞれの意味は以下の通りです。
・成行:今表示されている価格で購入する買い方
・指値:希望する購入価格を自分で指定する買い方
最初は「成行」で購入するのが楽ですし簡単に購入することができるのでおすすめです。
手順③-A|【成行】でイーサリアムを購入する【←おすすめ】
まずはおすすめの【成行】での購入方法をご紹介します。
「成行」を選択します。次に購入したい数量を入力すると予想価格が日本円で表示されるのでそれを確認します。
問題なければ「買い」をタップします。

購入する数量が表示されるので問題なければ「買い注文を確定する」をタップすればOKです。

以上でイーサリアムの購入が完了です。
画面下の「ホーム」から「総資産」をタップすると以下の画面が表示されます。
購入したイーサリアムが反映されていることがわかりますね。

手順③-B|【指値】でイーサリアムを購入する
次は「指値」での購入方法です。
「成行」が現在の価格で購入するのに対し、「指値」は自分で購入したい価格を指定し、イーサリアムの価格が指定した価格になったときに購入するという買い方です。
例えば、今のイーサリアムの価格が「215,000ETH」だとします。自分が「214,500ETHで買いたい!」と思った場合は、「214,500ETH」と指定します。そしてイーサリアムの価格が「214,500ETH」となった場合、その価格で「購入」となります。
仮に、指定した価格「214,500ETH」にならなかった場合、その注文は無効になります。
つまり、「今後、イーサリアムの価格がどうなるか?」を予測して購入するのが「指値」ということです。
買い方は、「指値」を選択し、「数量」と「価格」を入力し、「買い」を選択すればOKです。
イーサリアムの価格で指定した価格になったときに購入が完了します。

まとめ
本記事では「ビットフライヤーでイーサリアムを購入する方法」をご紹介してきました。
イーサリアムは「NFT」を購入する時にも利用する仮想通貨なのでもっていると使う機会が沢山ありますよ。