

本記事ではこのような疑問を解決していきます。
✔ 本記事の内容
●ビットフライヤーでビットコインを購入する方法(2種類)をご紹介
A…販売所で購入する方法
B…取引所で購入する方法
まだビットフライヤーの口座開設をされていない方は以下の記事を参考に口座開設をしてしまいましょう!
-
-
ビットフライヤーで口座開設する方法【初心者でも簡単に開設できます】
続きを見る

ビットフライヤーの口座開設が完了したらビットコインを購入していきましょう!
目次
ビットフライヤーでビットコインを購入する方法

ビットフライヤーでのビットコインの購入方法は以下の通りです。
✔ ビットフライヤーでビットコインを購入する方法
Step1. 日本円を入金する
Step2.(A) ビットコインを購入する 【販売所】
Step2.(B) ビットコインを購入する 【取引所】
1つずつ解説していきます。
「販売所」と「取引所」の違いは?
・販売所・・・ビットフライヤーからコインを売買する、簡単に売買できるが手数料が高い
・取引所・・・買いたい人/売りたい人同士で取引する、少し手間だが、手数料が安い
Step1. 日本円を入金する
まずはビットフライヤーの口座に日本円を入金しましょう。
ビットフライヤーアプリの画面下「入出金」から、入金方法を選択して入金しましょう。
入金方法は以下の3種類がありますが、ネット銀行の振込無料枠を利用して入金するのがオススメですよ。
①銀行口座から振込入金(←オススメ)
②インターネットバンキングから振込入金
③コンビニから入金

[st-kaiwa2r]僕は①の「銀行口座から振込入金」を利用しています。楽天銀行の「振込手数料無料枠」を利用することで手数料無料で入金ができますよ。[/st-kaiwa2]
ちなみに、ビットフライヤーでのビットコインの最低購入金額は1円~なので、1円以上の日本円を入れておけばとりあえずOKです。
Step2.(A) 【販売所】でビットコインを購入する
入金が完了したらいよいよビットコインを購入していきましょう。
まずは、販売所での購入方法です。

ホーム画面から「ビットコイン」を選択してタップします。

「買う」をタップします。

購入したい金額を入力して、「買い注文に進む」をタップします。
内容を確認し、問題なければ「買い注文を確定する」をタップすれば購入完了です。


Step2.(B) 【取引所】でビットコインの購入方法
次に取引所でのビットコイン購入方法をご紹介します。
まず、ホーム画面から「取引所」をタップし、ビットコインを選択します。

次に「購入したいレート」を選択し、「数量」を入力します。
入力後、「買う」をタップします。

注文内容を確認し、問題なければ「注文確定する」をタップします。


まとめ
いかがだったでしょうか?
本記事では「ビットフライヤーでのビットコインの購入方法」をご紹介してきました。
とても簡単に購入することができるので、「口座開設はしたけどまだ、ビットコイン買ってない…」という方は是非この機会に購入してみてくださいね。
とは言っても、「自分のお金で投資するのは少し怖いな…」という方は、「Tポイントをビットコインに交換する」という方法もあります!
▶【ビットフライヤー】Tポイントをビットコインに交換する方法【100P~できますよ】
「ビットコインは購入したので、次はイーサリアムを購入したい!」という方には以下の記事でイーサリアムの購入方法を解説しています。