bitFlyer Crypto

ビットフライヤーで口座開設する方法【初心者でも簡単に開設できます】

2022年6月12日

 
仮想通貨を始めたいです。ビットフライヤーの口座開設をしたいのですがやり方がわかりません。わかりやすく教えてほしいです。

本記事ではこのような疑問を解決していきます。

✔本記事の内容
●ビットフライヤーの口座開設方法をわかりやすくご紹介します

それでは早速始めていきます。

ビットフライヤーで口座開設する方法

ビットフライヤーでの口座開設の手順は以下の通りです。

✔ビットフライヤーの口座開設の手順
手順①:アカウントを作成する
手順②:二段階認証の設定
手順③:基本情報の入力
手順④:取引目的等の確認
手順⑤:本人確認資料の提出

※本記事ではスマホを使用した口座開設方法をご紹介しています。

手順①|アカウントを作成する

まずはビットフライヤーのサイトにアクセスしアカウントを作成します。

以下のリンクからビットフライヤーのサイトにアクセスできますよ。

こちらをクリック:bitFlyer

メールアドレス」を入力し、「登録」をタップします。

登録したメールアドレスに以下のメールが届きます。

届いたメールのリンクをタップし、パスワード設定を行います。

パスワード」→「パスワード確認」を入力し、「設定する」をタップします。

同意事項が表示されますので、全項目に「✔(チェック)」を入れ、「同意する」をタップします。

手順②|二段階認証の設定

次に二段階認証を行います。

携帯電話のSMSで受取る」もしくは「認証アプリを使う」のどちらかを選択します。

※「SMS」・・・ショートメッセージサービスの略

僕は「携帯電話のSMSで受取る」を選択しましたよ。
筆者

「SMS」を受け取れる携帯の電話番号を入力します。

届いたSMSの「認証コード」を入力します。

二段階認証を使用する項目を選択します。

「必須」となっている項目には必ず「✔(チェック)」を入れ、「設定する」をタップします。

手順③|基本情報を入力する

続いて基本情報と取引目的を入力していきます。

「運転免許証」「マイナンバーカード」「パスポート」「在留カード」のどれら1枚を準備し、「入力」をタップします。

続いて、基本情報を入力していきます。

名前、性別、生年月日、住所、電話番号を入力していきましょう。

基本情報の入力が完了したら「登録する」をタップすればOKです。

手順④|取引目的等の確認

「私は外国の重要な公人や、その親族ではありません。」に✔を入れて「次へ」をタップします。

「職業」を選択します。

「年収」「金融資産の金額」「取引の目的」「投資経験」を聞かれますので自分の当てはまるものを選択します。

手順⑤|本人確認資料の提出

ここまでくればもう少しで完了です!

最後は「本人確認資料」を提出して完了です。

「クイック本人確認」を選択します。

「運転免許証」「マイナンバーカード」「在留カード」のどれかを選択します。

注意事項確認の上、✔を入れて「次へ進む」をタップします。

僕は「運転免許証」を選択しましたよ。

次に提出する書類をカメラで撮影します。

カメラへのアクセスが求められるので「許可」を選択します。

カメラが起動したら、指示に沿って「表面」「斜め」「裏面」を撮影しましょう。

撮影後、確認項目に「✔」を入れて「OK」をタップします。

提出が完了すると以下の画面が出てきます。

しばらくすると登録したメールアドレスに手続き完了の連絡が届きます。

僕の時は確認書類の提出から6分後にはメールが届きました!めちゃめちゃ早くて驚きましたね。
筆者

最後に|アプリのダウンロードを済ませましょう

ここまでで、口座開設は完了です。

次は、「ビットフライヤー」のアプリをダウンロードし、ログインしましょう。

以上で「ビットフライヤーの口座開設」は完了です。

お疲れさまでした!
筆者

これでいつでも仮想通貨を購入することができます!

  • この記事を書いた人

IKE(池)

IKE Blogを運営しています。【経歴】大学院修了⇒会社員(メーカー勤務)⇒IKE BLOG開設/ 当ブログでは仮想通貨、オーディオブックに関する情報をメインに発信しています。読者の皆さまのためになる記事の執筆をしていけるよう精進していきます。

-bitFlyer, Crypto